コニカミノルタプラザ 小川康博写真展「河の記憶」長江2002~2007     ギャラリーC 

 コニカミノルタプラザ 小川康博写真展「河の記憶」長江2002~2007     ギャラリーC 

注目度:注目度 0.010.01

スケジュール
2009324()41() 10:3019:00 終了しました
場所・住所
JR新宿東口徒歩1分 フルーツの新宿高野4F 東京都新宿区新宿3-26-11  東京都 新宿区 新宿三丁目26
Webサイト
<作者コメント>

中国が長江中流域に建設中で、完成すれば世界一の規模となる三峡ダム。その建設工事の影響で、杜甫や李白の詩に登場する美しい風景が水没するのを知ったのは、2002年の夏のことでした。

消えゆく風景をこの目で見たいと思い、私は長江への旅に出ました。船のデッキから眺める河の風景は美しく、またはかなくもありました。やがては水の中へと没してしまうその風景のはかなさには、私の意識の深いところを刺激する何かがありました。

私は今回の写真展で、この世界第三の大河、長江への想いを視覚的に表現したいと思っています。三峡ダム上流の町々はすでにその多くが水没し、百万を超える人々が移住させられました。すべてを呑み込んだ長江は、まるで何も起こらなかったかのように、今、この地を悠然と流れています。河の水面を覆う深い静寂は、我々に何を語りかけているのだろう。そんなことを考えながら、私は旅を続けてきました。

<作者略歴>

小川康博(おがわ・やすひろ)
1968年神奈川県生まれ。24歳で写真をはじめる。2000年、旅の軌跡をモノクロームで綴った作品「不確かな地図」で第37回太陽賞受賞(平凡社)。以来、日本やアジアをフィールドとして活動を続けている。中国・三峡をテーマにした作品で2006 Oskar Barnack Award(Leica France)にノミネート。2008年8月、初の写真集「Slowly Down The River往にし方への三峡をめぐる旅」(クレオ)を出版。

カラープリント A1、B1 約30点
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都新宿区 JR新宿東口徒歩1分 フルーツの新宿高野4F 東京都新宿区新宿3-26-11



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR