第9回 ラピュタアニメーションフェスティバル 2009               ~エストニアのアニメ38作品 日本初上陸!~ラピュタ阿佐ヶ谷

第9回 ラピュタアニメーションフェスティバル 2009               ~エストニア...

注目度:注目度 0.060.06

スケジュール
2009315()411() 終了しました
場所・住所
ラピュタ阿佐ヶ谷  東京都 杉並区 阿佐谷北二丁目12
Webサイト
【会期】2008年3月15日(日)-4月11日(土)
【会場】ラピュタ阿佐ヶ谷/ザムザ阿佐谷
【参考サイト】http://www.laputa-jp.com/laf/top.html
【入場料金(当日)】一般:1,200円、シニア・学生:1,000円、こども(中学生以下):500円、会員:800円、水曜サービスデー:1,000円
【アクセス】JR中央線・総武線 阿佐ヶ谷駅 北口より徒歩2分(新宿より快速で9分 土日祝日は各駅停車をご利用下さい)
阿佐ヶ谷駅北口を出て線路沿いを荻窪方面へ右手に見えるTOAフィットネスクラブの北側

2000年夏、東京にある小さな映画館「ラピュタ阿佐ケ谷」が、日本でそれまでなかった「国内向け」のアニメーションフェスティバルを開催しました。それが「ラピュタアニメーションフェスティバル」の始まりです。

9回目を迎える今回は、優れたアニメーション作品を数多く生みだしているエストニア(バルト三国のひとつ。北ヨーロッパのバルト海沿いに位置する)から日本初公開となる全38作品(9プログラム)を一挙に上映します。

奇妙で暗喩に満ち、皮肉と不条理のエッセンスを兼ね備えたエストニアのアニメーションは、世界各国のフェスティバルで上映され、多くの受賞を重ねています。50年もの歴史を持つ立体アニメーションのスタジオ「ヌクフィルム」、若手の個性が輝く平面アニメーションのスタジオ「ヨーニスフィルム」から選りすぐりの作品群に加え、エストニアアニメーション界の巨匠プリート・パルンの最新作『ガブリエラ・フェッリのいない生活』を含めた見応えのあるプログラムです。日本でこれほど多くのエストニアの作品が紹介されるのは初めてのことです。
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都杉並区 ラピュタ阿佐ヶ谷



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR