宙博ソラハク2009

宙博ソラハク2009

注目度:注目度 0.030.03

スケジュール
2009123()6() 終了しました
場所・住所
東京国際フォーラム  東京都 千代田区 丸の内三丁目5
Webサイト
ガリレオによる天体観測/近代科学の創始から400年。
  いま、先端科学が夢と地球環境を次世代に~

古代の人々は星の動きを観察することで暦をつくり、農業や漁業を発展させました。また、400年前のガリレオ・ガリレイの望遠鏡による初めての天体観測は、天文学を飛躍的に進化させ、ニュートンを経て、近代科学文明の礎を築きました。人類は宙を見あげ、謎を解明することで、時代の扉を開いてきたのです。

「地球環境」と「世界経済」が危機に瀕するいま、私たちは再び宙に目を向けます。宙の謎を解く最先端の研究から、環境エネルギー分野の新たな芽が生まれているからです。スペースシャトルに代わる次世代ロケット、宇宙ステーション、太陽エネルギー、電気自動車……。世界天文年2009日本委員会公認イベント「宙博2009」では、日本が誇る科学技術の最先端と、そこから誕生する環境エネルギー革命にスポットを当て、分かりやすくお伝えしていきます。 2009年の今回を皮切りに、子供たちに夢を与えるイベントとして、また、新しい時代の案内役として、「宙博」を毎年開催してまいります。

1.「理論と観測」に基づく、宇宙/環境エネルギー分野からのトップクラスの企画と講師陣 2.学識者、研究者、技術者の成果と産業界への展開をアプローチする 3.未来を見据えた「天文学・宇宙」と「環境・エネルギー」をつなぐ仕掛けを提案 3.未来を見据えた「天文学・宇宙」と「環境・エネルギー」をつなぐ仕掛けを提案 4.誰に対しても分かり易い解説を旨とする(レクチャーだけでなく、若手研究者・専門家を中心としたサイエンス・ナビゲーターによる充実した双方向性の解説) 5.参加型、体験型「見て、聞いて、触れて、やってみて、発見する」展示

入場料
大人1,500 円(前売り1,200 円)
中学生、高校生1,000 円(前売り800 円)
保護者同伴で小学生以下無料
主要プレイガイドにて好評発売中
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都千代田区 東京国際フォーラム



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR