国指定重要無形民俗文化財 江戸里神楽 松本源之助社中 「寿獅子舞」

国指定重要無形民俗文化財 江戸里神楽 松本源之助社中 「寿獅子舞」

注目度:注目度 0.030.03

スケジュール
201011() 14:00 終了しました
場所・住所
アルカキット錦糸町  東京都 墨田区 錦糸二丁目2
国指定重要無形民俗文化財 江戸里神楽 松本源之助社中 「寿獅子舞」

日程】1月1日(金・祝)
【時間】14:00~(館内スペースにて練り歩き)

プロフィール
松本源之助社中の里神楽は「江戸の里神楽」として国の指定文化財となっています。松本家は神楽師元締の岩井教忠の神楽を継承した初代源之助(岩井要)を祖としています。現在は松本茂雄氏が四代源之助を継承し、社中を編成しています。
親しみやすい里神楽の普及に努め、おかめ・ひょっとこなどが出る演目を得意としています。また、里神楽だけでなく、祭囃子や面芝居なども復活させています。同社中が伝承する演目は古典もの二十七座、現代もの二座、御伽もの四座、狂言もの一座などがあり、千代田、文京、台東、墨田、江東、北、荒川、足立、葛飾区内の神社祭礼に出向いて演じています。

※荒天時の実施場所・内容は変更の可能性があります。予めご了承ください。
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都墨田区 アルカキット錦糸町



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR